バイオニクル【70787】マスターオブファイア タフー 製品レビュー

バイオニクル【70787】マスターオブファイア タフー 製品レビュー

こんにちは!メリークリスマス!

みなさん赤い物と言ったら何が頭に浮かびますか?トマト?リンゴ?

ちげぇ!!サンタだろ!!!

サンタ!!赤い物、それはサンタ!!

そしてサンタと並んで赤い物をみなさんご存知ですか?え、トナカイの鼻?

ちげぇ!!バイオニクルのタフーだろうが!!

と、いうわけで今日はバイオニクルの2015年版のタフーをレビューしようと思います。

なんでこのタイミングで去年のタフーなのかと言われると困りますが、赤いパーツが欲しかった時に丁度Amazonで定価で売ってた(Amazonは転売が横行しており、定価でバイオニクルを買うことすら難しい無法地帯である)ので買ったのです。

そしてサンタの赤から連想してレビューをするってわけ。

パーツリスト。2016年のバイオニクルよりパーツ数が少ないのは大きなパーツが多いのとまだヒーローファクトリーの色が残っているからでしょうか。

あ、ヒーローファクトリーってなんやねんっていう人はIGUさんのカンセツジゲンを参考に。とても親切な解説があります。

では気になったパーツなどから行きましょう。

マスクは3枚付属しています。炎のマスク、炎のゴールデンマスク、そして敵のスカルスパイダーのマスク。

旧シリーズのゴールデンマスクは六種類の能力を兼ね備えたすごいやつだった気がしますが、今回のは単純に能力が増強する感じだった気がします(うろ覚え)。

あ、あと昔は防御のマスクとか透視のマスクとかあって、バイオニクルのヒーロー(トーア)は炎とかの属性攻撃とマスクの能力を使い分ける事ができてそのへんがとても素敵だったんですけど、新シリーズのバイオニクルではマスクが属性攻撃を担うアイテムになってしまいました。

ちょっと残念。

欲しかった赤いアーマーも使いやすい奴がこれだけ入っていてホクホクです。新作の糧ですね(笑)。

昨日の記事で公開した新作「NOVA」にも使ったメチャクチャ使いやすいアーマーもたくさん入ってます。

これほんとたくさん持ってて損はないですね。フラットシルバー(ガリプロテクター達に付属)とかブラック(スターウォーズのK2SOに付属)の方が使い勝手はいいですけど。

新しい武器。すごく大ぶりです。

こういう風に繋げることができて、大型の作品にも盾などとして持たせられるのがとてもいい感じですね。

この年に新しく出たギアボックスのパーツ。このパーツのおかげでヒーローファクトリーのボディフレームを採用しつつもギアギミックを内蔵することができています。

テクニック(レゴテクニックシリーズの意)で何か作る時に使いやすいのではないかと思うのですが門外漢なので的外れかも。

この前もレビューしていた2016年版商品と比べるとコネクタ類は少なめ。しかしこれでもヒーローファクトリーよりは大分コネクタ接続が増えたんですよ。

ブラックパールと名高い(嘘)貫通ボールも4つ入っています。

そんなこんなで完成。画像で見るとそんなに違和感ないですが首が無さすぎて顎と胸が干渉しまくります。

ギアギミックのためというのもあってかあんまりスタイルはよくないですね。2016年版の方がそのへん改良されてる気がします。

背面のギアボックス。黄色いのを回すと連動して腕が回ります。

初代バイオニクルを彷彿とさせつつ腕がブラブラしないようになってるのがポイント。アクションフィギュアとしても遊ばせやすいです。

ゴールデンマスクでパワーアップ!

武器を繋げてサーフボードにできます。溶岩サーフィンはタフーの代名詞。

空いた両手には背中のショートブレードを持たせられます。

ザコ敵のスカルスパイダーも付属。よくわかりませんがCMやコミックなどを見る限りたくさんいる模様。

マスクなので顔につけることができます。

このギミックは旧シリーズの汚染マスク(敵であるマクータによって汚染されたマスク)やクラナ(ボロックの頭の中にいる寄生生物マスク)を思わせる懐かしいやつですね。

ほんとはタフー同士で比べたかったんですが2016オヌーと。2016ではツルツルの胴体アーマーを使わなくなったので、とても表面の情報量が増えてることがわかると思います。

あと肩とか首の位置がちゃんとしてます。

そういえば僕がこのタフーを買ったのはこれで2回目で去年の発売時にもリアルタイムで買ってたんですけど、その時のプロテクターとニコイチでプロポーションを良くした作品の写真が出てきたので載せておきます。

まぁニコイチなのでこれくらいが限界なのかもしれませんが今見るともう少しいじりたくなりますね。

でも腕組みっぽいポーズとかできるみたいでいいですね。

ゴールデンマスクも。まぁまぁかっこよく見えてきたけどこれで5000円なのでプレイバリューに価値を見出さないと新規の方は厳しいか。

というかこの頃は写真に背景とか使ってなくてめちゃくちゃ生活感ありますね…。

まぁ、そんなわけでレビューは終わりです!

僕のとこにサンタは来ませんでした(23歳なので当たり前)がみなさんはどんなプレゼントを貰いましたか?

子供の頃、クリスマスは毎年サンタさんのくれたオモチャで楽しい1日を過ごしていた気がします。

みなさんにも楽しい1日が訪れますように。メリークリスマス。

VAIOでした。

The Sonic : NOVA

The Sonic : NOVA

ドアが勢いよく開く。その事に気づいた時には既に背後を取られている。

「なぁ、あんた、××社の代表取締役の息子、だろう?」

機械がかったこもった声とともに短剣が喉元にあてられる。この声、この金属質なバトルスーツ、間違いない。『音速』の異名をとる謎の賞金稼ぎ、NOVAだ。

「あぁ、そんなに震えなくていい。あんたはただ喋ってくれさえすればいいんだ。」

先日の我が社が発端になった事件のことだろうか、絶対に口を割くわけにはいかない。

ただ短剣が反射する街明かりだけが私の顔をギラリと照らし、彼はさらに言葉を続けた。

そこからの記憶はない。

そしてその翌々日、父が死亡することを私はまだ知らない。

どうも、みなさんメリークリスマス

楽しんでおられますか?友達、家族、恋人と素晴らしい時間をお過ごしなことと思います。

一方私はかび臭い研究室で1人死んだ目をしながら作業を続けています。薬品の臭いがたまに鼻をかすめます。

ここ最近そんな感じで忙しかったのですが合間合間の時間を使って新作を仕上げましたのでご覧ください。

先ほどと全く同じポーズですが多少見やすいかと。

名前はNOVAです。

腕の立つ賞金稼ぎで、格安で仕事を受けることで知られています。しかし一度依頼を受けた相手からの依頼は二度と受けることがなく、巷では彼は人探しをしているのではないかと言われています。

とかいう設定です。

サイド。太ももにダガーが左右で4本装備されてるのがわかりますね。

僕こういう同じ武器を消耗して戦うみたいなのが好きなんですよね。剣とかだと手から離れたり壊れたりすることもあるだろうと思うのです。

バック。そこまで作り込めてませんがゴールドの丸タイルが4つ配置できたのはよかったなぁと思います。

首からはコードみたいな帯みたいな何かがびろーんと垂れています。

ポーズその1。ダガーで攻撃後の着地と言ったところでしょうか。帯のおかげで上から降りてきた雰囲気が出るような出ないような。

ポーズその2。両手ダガー。

あ、そういえば肩が左右非対称なの、気づきましたでしょうか?。右だけなんかびよびよのパーツを2つ付けたんですけど、やっぱ左右非対称はオシャンティですよね。

ポーズその3。刀。この刀が曲者で手首の保持力では支えきれなくてろくにポージングできないんですよね。残念。

刀のポージングは全部どこかしらで支えてごまかしてます(笑)。

ポーズその4。ごまかし。太もものミクセル関節を使った帯っぽいやつとか今回は装飾に割とこだわってるのでガン見してもらえると嬉しいです。

ポーズその5。ごまかし。この刀を使わないっていう選択もあったんですけどねぇ…。

ヒロイックさに負けてしまいました。

最初イラストレーターのタカヤマトシアキ先生のラクガキを見てバイザー(センサー)フェイスの作品が作りてぇ!!!ってなったのがきっかけで作り始めて、なんかいつも通りの手癖で作ってたはずなのにドンドン新しいことを試してしまいメチャクチャ今までにない感じに仕上がりました。

結果オーライですね。

サンタは頭の中にいて僕にアイデアというプレゼントをくれたのかもしれません🎅

いや、アイデアじゃなくて百万円とかくれても良かったのになぁ。

石油王とかくれてもよかったのになぁ。

と、いうわけで以上です。みなさんメリークリスマス!VAIOでした。

バイオニクル【71304】テラック クリーチャーオブアース 製品レビュー

バイオニクル【71304】テラック クリーチャーオブアース 製品レビュー

こんにちは。昨日もブログ更新したのに今日もブログを更新します。殊勝ですね、我ながら(笑)。

デカニクルラボの方も更新したのでよろしくお願いします😊

特に書くこともないので早速レビューに入りましょう。

紹介するのはこいつだ!!!

2016年の小箱シリーズの1人(1匹?)テラックです。

今回のストーリーでは6つの属性(エレメント)をそれぞれ司るクリーチャーがいて、前回紹介したオヌア達ユナイター(旧シリーズで言うところのトーア)はそのクリーチャーを探しに行きます。

そのいわゆる伝説の獣の1匹、大地の属性のクリーチャーがこのテラックです。

モチーフはクマなのかな、多分。

おなじみパーツリストはこんな感じです。

そして毎度のごとく気になるパーツから行きましょう。

まずはこれ、頭。最近のパーツにしては大きめですごく色々と使えそうな気がするんですがまだ活用できてないもどかしいパーツのひとつです。

混色じゃなかったらパッと使えそうなんですけどねぇ。

短いボーンパーツのトランスパープル。結構使うしこの色が好きなので嬉しいです。

この爪もいいですね。すごく使いやすそうな形してます。

しかもしかもまさかの10個封入。すごいです。大盤振る舞い。

この新しいギアパーツも面白いですよね。ボロックのギアを思い出します。

前回のオヌアにも入ってたけど紹介するのを忘れた気がするパーツ。

すごく旧シリーズを思い起こさせるデザインでシャフトとかペグを接続できる箇所もめちゃくちゃあるのですが、外装としては微妙なサイズと形なので僕は専らフレームとかに使うことになりそうです。

コネクタ類も充実。

パーツはこんな感じ。では完成品を見ていきましょう。

まずはオマケのシャドウトラップ(だっけ?)から。

伝説の獣にあたるクリーチャー達は強力な力を持っているため敵であるマクータ側もクリーチャーの捕獲を狙っています。

そしてそのマクータと契約を交わしたハンターであるウマラックが生成するトラップ型生物がこのシャドウトラップというわけ。

かわいいですよね。

一方テラックはこんな感じ。かわいいですね。

なんとなくとても成長期のデジモンっぽさを感じます

テラックのギアギミックはこんな感じなんですが

実際に動かすとこう腕を振り下ろします。

地味ですね(笑)。かわいいですけど。

けっこうポーズも決まるし遊んでても楽しいです。

さて、クリーチャー達の力をユナイター達がどうやって使うのかというと

なんと

合体するんです!

前回紹介したオヌアと合体させてみましょう。

「オヌア、アレやるぞ!」

「アレ?」

「決まってるだろ、合体だ!!!」

そして合体したのがこちら。肩周りが大幅に強化されてごっつい見た目になりますね。

ボディにも厚みが出るのですごくガッシリします。ブンドドしがいがあるってもんだ!

シャドウトラップを蹴散らせ!!

というわけでテラック、および合体したオヌアのレビューでした。

合体遊びは単純ながら楽しくていいですね。

合体用の接続箇所はシリーズで共通なので色々合体を変えて楽しめるのも良かったです。

新バイオニクルは1年目にユナイターを出すべきだったかもしれませんね。

ではではVAIOでした。またね。

バイオニクル【71309】ユナイターオブアース オヌア 製品レビュー

バイオニクル【71309】ユナイターオブアース オヌア 製品レビュー

どうもこんにちは。最近割と余裕の無い毎日を送っています。VAIOです。

大学ってもっと奔放にハチャメチャできて時間が無尽蔵にあって脳みそのしわがツルツルになる施設だと思ってたんですけど、実際は全然そんなことなかったです。いや、理系4年なので当然です。

さて、今日もまたレビュー記事ですよ!

紹介するのはこいつだ!!!

2016年版のオヌア(旧シリーズで言うところのオヌー)です。顔がかなり旧シリーズっぽい。

(リンク先Amazonですが最近値上がりしたのでご注意ください)

パーツリストはこの通りです。

では今回もとりあえず気になったパーツからいきますね。

2016からの新アーマーパーツ。他のセットにはみんなパーソナルカラーと金銀のグラデーションになってたのですが、こいつだけトランスパープル(透明紫)ではなくただの透明。

ただの透明だからといって汎用性がそんなに良くなるわけでもないと思うので素直にトランスパープルにしてほしかったと思わずにはいられない。

マスク。思ったより顎が丸いですが概ね良好。目の横の穴とか顎のスリットとか口のモールドがかなり旧シリーズっぽくて好きです。

トランスパープルのパーツも充実してます。ポッチプレートもあんまり手に入らない色ですし、1番左の4のアーマーも新色だと思います。とても嬉しい。

5のアーマーも僕はよく使うのでおいしいです。なかなか4つ手に入るセットは少ないと思います。

あとこれ!知ってる人には今さらすぎますが、なんとユナイターには腰可動があるんですよ!上の二つのパーツはハメ殺しなんですけど、ここが回転することで腰が回ります。

実際こんな感じでボディフレームが組まれていて、右の普通のフレームと比べると厚みがある上様々なパーツを付けれるように考えられてることがわかりますね。

この年からは腰可動が当たり前になるのかなと思ってたんですがそもそもバイオニクル自体が終わってしまったし完全に気のせいでしたね。夢とは儚いものです。

コネクタ類も充実していて多幸感ブチ上がりますね。

第2期バイオニクルはこれがいいところですよね。ちょっと高度な組み換えが始めやすいのでビギナーに優しい気がします。

一方、子供に優しいのはヒーローファクトリーですかね。やはり。

などと言ってる間に完成です。あれ?なんか君パッケージと違わない?

黒いパーツなのもあって顔がすごいわかりにくいし太って見えますね。自撮り詐欺にあったかと思いました。

付属のゴールデンマスクに変えてみましょう。

劇的ビフォーアフター。ということで以後ゴールデンの方で進めます。ご了承ください。

後ろ姿はこんな感じです。スカスカじゃなくなるように配慮されてて制作陣の頑張りを感じます。っていうか後ろ姿かっこいいなお前。

ハンマーでありドリルであり更にガトリングでもあるというトンデモ武器なんですがこれが意外とかっこいい。

余談ですがこの武器をうまく構えるためか腕のフレームが左右非対称になっています。芸コマ。

LBXのプラモデル(ダンボール戦機)よりは動きますね。割と色んなポーズがとれます。

大地属性なのでこんな感じで地震を起こしてほしいですね!

この前のストームビーストとブンドドしてみたりしち。バイオニクルの関節は動かしやすいのでブンドドも楽でいいですね。

こんな感じで、大したこと書いてませんが今日のところはここまで。

次回はこのオヌアの完全なる姿を見せますんで、お楽しみに!

あ、お楽しみにと言えば小学生の頃友達が「お楽しみ会」のことをずっと「お楽しみに会」と言ってました。自覚はなかったようなのでもしかすると「に」に取り憑かれてたのかも知れません。

以上、VAIOでした。またね。

VAIOが購入したレゴ@November,2016 

VAIOが購入したレゴ@November,2016 

コラムというかある意味レポートなんですけど、毎月自分が買ったレゴをまとめておくと何かの役に立つのではないか、という考えから試験的に始めてみます。

まぁなんの役に立つのか検討もつかないんですけどね。

とりあえず11月分なんですけど、先月は割とテクニックを大量に買った気がします。というかテクニックしか買ってません。

まずコレ。

【42042】クローラークレーン

厳密には10月に購入してますが開封したのが11月なので入れておきます。

ニクルオフ(先日のレポート記事参照)でぶれぐまさんに触発されとりあえずめちゃくちゃテクニック買って組み立ててをしてみようと思い立ち、【42050】ドラッグレーサー【8293】パワーファンクションモーターセットと共にAmazonでポチったものです。

以下一緒に写ってる写真しかないので一緒にします。

【42039】耐久レースカー

中古でヤフオクで入手しました。なんと2台。頭が狂ったのかと思われそうですが実際当時は頭が狂っていたようですね。しかしながら様々な機構を学ぶことができる優秀なセットだと感じました。高いだけのことはあります。

ちなみに片方にはバッテリーユニットとモーターユニットが付属していてオトクでしたね。

【42021】スノーレーサー

これも一応2台目です。次に紹介するバギーとセットになってたものをヤフオクで落としました。

【42027】デザートレーサー

タイヤがほしかったので上のスノーモービルとのセットを買ったもの。何故か貫通ボールが2つ入っていてホクホクしました。

ちなみにリンク先はAmazonですが上二つは割高なので注意してください。

他にもデジラブリッカーズでいくつか注文したり、ギルメロンさんがbricklinkでパーツを輸入するのに乗っからせてもらっていくつかパーツを購入したんですけど写真とか撮ってなかったんですよねぇ。とりあえずリストだけあげます。

デジラで買ったもの。文字のリストしか出せなかったんですけど基本的にテクニックの円柱、円盤型のパーツをめちゃくちゃたくさん買ったと考えていただければ相違ないです(説明がめんどくさくなった)。

ブリッカーズで買ったものは画像ないんですけど、パワーファンクションの延長コードとギアボックス?に使えそうなコレ4つです。

なんで画像が無いかっていうと僕がゲストユーザだからです。

Bricklinkで買ったもの。ボールや強化ソケットの他に普段あまり買わないアーマーやヘッドパーツなどを買いました。

Bricklink(通称ブリリン)というのは世界のショップさんがレゴのセットやパーツを販売できるサイトです。カスタマーとしてはショップが吟味できるところと海外でしか手に入らないようなものも買えるのが利点でしょうか。

ブリリンでの輸入は英語力とクレジットカードが必要になるのですが、僕みたいに自信がない人はカンザンブリックというショップで代行サービスがあるのでそちらをチェックしてみてください。

以上VAIOが今月買ったレゴの紹介でした。総額は4万円くらいでしょうか。いつもより多かったです。

では、またね。

バイオニクル【71314】ストームビースト  製品レビュー

バイオニクル【71314】ストームビースト  製品レビュー

どうもこんにちは、VAIOです。

すっかり冬ですね。気づけば12月。1年も終わりです。最近すごく寒いのにまだ暖房器具を出してないので、ブログの更新が滞ったら凍死したと思って間違いないです。探してください。

さて、今日は初のレビュー記事ですよ。

紹介するのはこいつだ!!!

バイオニクル2期の最後っ屁、その中の1体「ストームビースト」です!

アジア圏では売れんわ、すまんの。という通知が公式からアナウンスされていて僕は「あぁ、まぁ売らないなら海外から取り寄せるのもアレだしやめとくか。」と思っていたんですけど、Amazonで定価くらいの価格で売られていたのでポチッとしてみました。

上のリンクでそのままAmazonに飛べますが在庫は保証できませぬ。

パーツリストです。気になる人は気になるかなと。

いくつかパーツとか紹介していきますね。

まずこれ。最悪の新パーツ。このままボールに接続できるんですけど、どう考えても、

こいつらでよかったでしょ。どうでもいいパーツに新しい金型を作るのはやめろ。

製品情報リークの段階で思ってたことですが改めて手に取ってみても微妙ですね。

しかし逆に他のパーツはかなり良いのでそっちも紹介します。いや、先に良いパーツ紹介しろよって?はい、ぐうの音も出ません。

2期バイオニクルのインナーヘッドのトランスライム(透明黄緑)版。

なんでおじさんの顔を元にビーストの顔にするん?っていうのは置いておいて、普通のマスクをかぶせたらかっこいいと思うんですよ。

とりあえず付属のコパカのマスクの色違いに付けてみたんですが、色が被ってて全然わかりませんでした。

このマスクなんかモッツアレラチーズとオリーブオイルみたいな色合いしてますね。おいしそう。

というのは置いといて、とりあえず他のマスクを付けてみましょう。

うおおお!これだ!これだよこれ!かっこいい。

このインナーヘッド普通はシルバーなのでこのマスクと一体化してるみたいな見た目だったんですがコレだとなんかゴーストライダーとかそういう感じでかっこいい!

あと結構気になってたのがこの下顎。割と使いやすそうな感じなので複数ほしくなりますね。

右下のトラバサミパーツと同じ質感かなと思ってたら硬質のパーツでこれもちょっと嬉しいところです。

あとダークブルーのアーマーが入ってるのも嬉しいです。バイオニクル1期は途中からずっとダークカラーだったので昔からやってる人的にはほんとに助かりますね。

あとこの爪。

これトランスオレンジ(透明オレンジ)とパールダークグレー(ガンメタ)しか無かったんですよ。形が好きなのでカラバリあると嬉しいです。

僕が湯水のように消費するコネクタ類もたくさん入っていて素晴らしいです。ステキ。

バイオニクル始めたばかりの人にとってもかなり良いセットなのではないでしょうか。

パーツ紹介は以上。完成品がコチラです。

大きな腕が力強いです。思ってたよりかっこいい。しかしインナーの顎が飛び出てるのが残念ですね(笑)

バックショット。尻尾を動かすと連動して腕が動くというギミックがあります。

ギミックの割にポーズは取らせやすいのでよく出来てるなぁと思いました。

さてコイツ、もうひとつギミックがあるんですけど

顎クイするじゃないですか、そうすると

マスクがポーンッ!!!

謎の「顎閉じ連動マスク消失ギミック」があるんですよ。狂気ですよ。こんなのおちおちご飯も食べれないじゃないですか。

ガムとかミルキーとか天敵じゃないですか。銀歯どころか顔が取れるんですよ。こわすぎるでしょう。

モッグピラーとの大きさ比較。

デカニクルというだけあって僕の作品もそこそこ大きいんですが、それ以上にビーストが小さめですね。もう少し大きくないとブンドドが捗らないかも?

レビュー自体はこんなところですかね。
バイオニクル2期の残念なところは全体的なデザインが1期に及ばないところだけでなくてネーミングも微妙というところでしょうね。

2期1年目の敵もスカルウォリアーとか、スカルスライサーとかだったんですけど、今回もストームビーストとかクエイクビーストとか、

なんかありきたりですよね。バイオニクル1期はもっと独自の名称に溢れてたんですよ。ボロックとかラクシとか。

ネーミングで損してるところがあると思います。ウガムルガみたいな名前だったらうお!なんだこいつ!ってなるじゃないですか。

まぁ今さら言っても遅いですね。

以上【71314】ストームビースト  レビューでした。

またね。